fc2ブログ

農家のまたーりぶろぐ

農家、たまにはまったり行きましょう

宮崎・口蹄疫 えびの市沈静化か(産経新聞)

 口蹄(こうてい)疫で政府の現地対策本部と宮崎県は、13日を最後に感染疑い例が確認されていない同県西部のえびの市で24日、血液検査などによる牛や豚の安全性調査に乗り出した。川南町などでは引き続き疑い例が多発しているが、同本部は、えびの市では沈静化したとみて実情把握を急ぐ。

 安全が確認されれば、えびの市内の発生地から半径10キロで設定されている家畜の移動制限区域が6月4日に解除される。

 農林水産省は、発生地から半径10~20キロ圏内の牛や豚をすべて食肉処理し「緩衝地帯」をつくる政府対策に基づき、都農町の食肉処理場1カ所を消毒徹底などを条件に再開させる方針を決めた。

 同処理場は移動制限区域内にあり、4月から操業を休止していた。農水省は、半径10~20キロ圏に食肉処理施設がないための特例としている。

神戸児童連続殺傷13年 子供への思い変わらず(産経新聞)
パラ五輪で金5個の河合氏「みんな」から出馬…二刀流には「NO」(スポーツ報知)
小沢氏、国民新との合併に言及 亀井氏は断る(産経新聞)
“Made in Japan”で生まれ変わったNetbook「FMV-BIBLO LOOX M」をめでる
アユ漁 解禁…1500人が清流に糸 静岡・興津川(毎日新聞)
スポンサーサイト



  1. 2010/05/27(木) 11:30:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<経営者殺害、地裁差し戻し…「審理尽くされず」(読売新聞) | ホーム | <人事>警察庁(24、25日)(毎日新聞)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://slpwwgiazchgtb.blog13.fc2.com/tb.php/77-8406a851
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)